« 鈴本演芸場余一会 | トップページ | 師匠は針 弟子は糸 »

2011年3月31日 (木)

弥生の落語徘徊

今月は、何と言っても「東北関東大震災」「東日本大震災」に尽きると思います。Rimg0033
前半は、「落語っ子連」の発表会でした。
メンバーの窓蕗さんが欠席して代演を勤めたので、2日連続の高座となりました。
 ◇ 5日  甲府ぃ      三流亭流三
 ◇ 6日  三方一両損   三流亭流三
一方で、地震の影響で、「扇子ッ子連」の発表会が延期となり、「花色木綿」は、おあずけに・・・。
5月15日に開催することになりました。
仕切り直しです。

P1050528それから、とにかく驚きなのは、寄席落語会には1回しか行くことができなかったこと。
 ◆ 31日  鈴本演芸場余一会
          「柳家さん喬独演会」
今月行く予定だった、「東京落語会」「特撰落語会」「人形町らくだ亭」など、多くの落語会が軒並み中止になってしまいました・・・。

201103051548001仙台など東北地方に住む多くの落研の先輩や後輩たちが、未曽有の災禍に遭遇しました。
暫く連絡が取れない人もいましたが、現役学生もOBも無事が確認できたようです。
ただし、地震の翌日の12日に開催予定だった「卒業生追い出し発表会」は、残念ながら中止せざるをえなかったようです。

地震・自粛・中止・延期・・・、こんな言葉が氾濫した月でした。

« 鈴本演芸場余一会 | トップページ | 師匠は針 弟子は糸 »

今月の落語徘徊」カテゴリの記事