鈴本演芸場余一会
今月(きょう)の鈴本演芸場の余一会は「柳家さん喬独演会」。
チケットは早々に売り切れていたようです。
◆ 締め込み 柳家喬之助
◆ おせつ徳三郎 柳家さん喬
◆ 百年目 柳家さん喬
独演会とはいえ、この2題を一度に聴くことができるなんていうのは、本当にラッキーです。
「お初・徳兵衛」「お花・半七」と並んで「おせつ・徳三郎」のカップル。
さん喬師匠は、なんと「花見小僧」と「刀屋」を通しでやってくれました。
「百年目」は、もう何も説明するまでもない大作。
来月の「朝日名人会」では、権太楼師匠もお演りになるようで、短期間のうちに、当代きっての人気者のお二人の競演を聴くことができるという訳です。
立ち見も出た満員の鈴本で、さん喬師匠をたっぷり聴かせていただきました。
3月の最後を飾るに相応しい余一会でした。
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)