落語でデート
本当に久しぶりに目が覚めていて聴くことができました。
日曜日の朝6時からの番組ですから、なかなかつらいところがあります。
◇ やかん 三遊亭圓生
昭和の名人三遊亭圓生師匠といえば、大きな噺ばかりが想像されますが、意外にも、こういうあまり大きくない噺もあるんです。
というのは、独演会などで、ひとつは長講、もうひとつは軽めの噺という組み合わせが多かったはずです。
「江戸の四季」とか「おかふぃ」とか・・・。
« 啓蟄 | トップページ | お江戸OB落語会の案内状 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)