« 歩き稽古コース | トップページ | 三遊亭鳳楽独演会 »

2011年1月25日 (火)

☆★大台達成★☆

1月25日・アクセス累計【100,000件】到達


プログをスタートさせて約25ヶ月で大台に到達しました。
2009年1月1日。落語徘徊の初日。Imgp0779
「落語徘徊のはじまり」と題して、以下のようなコメントで、プログがスタートしています。
今年から、自分の落語徘徊の足跡を残してみようと思います。
「落語ブーム」と言われて何年か経ちますが、もはや一過性のものではなく、日本独自の伝統芸能として、さらにユニークなエンターテインメントとして、愛好者人口は少ないものの、磐石な位置を固めつつあります。

Imgp0756今年も、公私ともに様々な出来事があると思いますが、ここまで来て、後戻りできない「落語道」に、一層の「精進」を重ねたいと思います。
東北大学落語研究部創部50周年に関わるイベントでの落語、同記念誌、落語っ子連、圓窓師匠との接点、そして寄席・落語会めぐり・・・。
もうひとつの目標は、OB落語会や落語っ子連以外の場所で、「落語を披露する機会を作る」ということです。

201010060006000あまりにも「落語」ばかをやっているので、周囲から「一度聴かせろ」という声も複数ありますので、チャレンジしてみたいと思います。
そのためには、もう少し
持ちネタの仕込みにも頑張ってみたいと思います。

Imgp0796・・そして、実現できたもの(こと)、途上のもの(こと)、出来ていないもの(こと)・・・・、いろいろです。
それでも、落語に対する情熱は全く変わるものではありませんので、乱志・流三・永久の「三人旅」を続けて行きたいと思います。
引続き、ご贔屓のほどをお願い申し上げ奉りまする。

  *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
 

Rimg0004

192

Imgp0734

  m(_ _)m

« 歩き稽古コース | トップページ | 三遊亭鳳楽独演会 »

らんしのしんら」カテゴリの記事