« 紗(しゃ)と絽(ろ) | トップページ | 祝~優勝! »

2011年1月30日 (日)

落語CDムック「立川談志2」

81244450

先月発売の第1巻に続く第2巻。(全3巻)
  ◇ 黄金餅   立川談志
  ◇ 野晒し    立川談志
伝説の独演会「立川談志ひとり会」よからの名演音源の収録だとか。
説明本では、談志師匠ご本人が演目鑑賞ガイドをしていて、「黄金餅」・「野晒し」の聴きどころや時代背景を語っています。
そして「談志回顧録(2)」では、「衝撃の新証言!1978年落語協会分裂騒動、真相の全貌!」ということで、あの事件の当事者として、"真相"を語っているのも面白い。
また、「談志、昭和の名人を語る」では、師匠の五代目柳家小さん師匠や六代目三遊亭圓生師匠など大看板との入門当時の思い出も語られています。
落語協会分裂騒動に関する部分では、あの数日間が語られていますが、噺家同士は、本名(苗字)で呼んでいたみたいですね。
例えば、圓生師匠が「落語協会常務理事(当時)の中沢・松本・大野が・・・」なんて仰っているようで、三遊亭圓歌・三遊亭金馬・春風亭柳朝師匠のことですよね。

« 紗(しゃ)と絽(ろ) | トップページ | 祝~優勝! »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事