« 師走の落語徘徊 | トップページ | 山谷堀・山谷 »

2010年12月31日 (金)

年越しそば

年越しそば
「年越しそば」は、大晦日に縁起を担いで食べられる蕎麦で、歳末の日本の風物詩。
地域によって違いもあり、呼び方も、みそか蕎麦、大年そば、つごもり蕎麦、大晦日蕎麦、年取り蕎麦、縁切り蕎麦、寿命蕎麦などと言われています。
Sampletoshikoshi_soba

年越し蕎麦の由来は、細く長く達者に暮らせることを願うというのが最も一般的のようです。
他に蕎麦が切れやすいことから、一年間の苦労を切り捨て翌年に持ち越さないよう願ったという説もあります。
また、金銀細工師が金粉を集める為にそば粉の団子を使用したことから、金を集める縁起物ともされる訳ですな。
いよいよ今年もあとわずか、平和な年の暮れです。

« 師走の落語徘徊 | トップページ | 山谷堀・山谷 »

グルメ」カテゴリの記事