落語CDムック・立川談志1
先日、フラッと立ち寄った本屋で見つけました。
「落語CDムック 立川談志1」(竹書房・1,260円)。
立川談志師匠のCD付きの特集本です。
◇ 芝浜 立川談志
◇ 源平盛衰記 立川談志
伝説の独演会「立川談志ひとり会」より厳選した名演音源だということです。
「芝浜」は昭和57年12月9日の国立劇場(三十周年記念立川談志ひとり会)。
この時、素人時代の立川志の輔さん、立川談春さんが客席で聴いていたという、超レア?な録音だそうです。
これがきっかけで、立川流の人気真打二人が、それぞれ談志師匠への入門を決意した伝説の名演なんだそうです。
「源平盛衰記」昭和57年6月18日 国立劇場(三十周年記念立川談志ひとり会)。
談志師匠の名著「現代落語論」のマクラから、ジョーク、ギャグ、時事ネタ等を盛り込んだ二つ目時代からの十八番ということです。
私は、残念ながら「談志教」の信者ではありませんから、談志師匠の音源は、あまり持っていませんが、勿論高座は、プラチナチケットをゲットして何度か聴いていますから、直ぐに買ってしまいました。
3巻シリーズのようです。
本書で師匠の経歴を見ていて、昭和39年 NHK「まんが学校」の司会 というのを見て懐かしく思いました。
この思い出は別稿で触れてみたいと思います。
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)