« 東京かわら版 | トップページ | 落語協会副会長 »

2010年12月25日 (土)

大手町落語会

大手町落語会
今日の「大手町落語会」は、年末に相応しい落語会でした。
   ◆ 熊の皮       柳亭こみち
   ◆  松曳き        桃月庵白酒
       ◆ 死神                 立川志らく
       ◆ 替わり目           古今亭菊之丞
       ◆ 芝浜                 柳家さん喬
                                   大手町落語会
やはり師走と言えば「芝浜」です。
そして、「芝浜」と言えば「柳家さん喬」師匠です。
さん喬師匠のことですから、実に丁寧な筋立てと演出で、静かに噺が進んで行きます。
最も大きな特徴は、主人公の魚勝に息子が生まれるところです。
「芝浜」の元祖とも言うべき桂三木助師匠では、子どもは登場しませんから、柳派独得の設定なのかもしれません。
隣の席の着物姿の初老の女性は、後半はずっとハンカチで目を拭っていました。

« 東京かわら版 | トップページ | 落語協会副会長 »

寄席・落語会」カテゴリの記事