東京かわら版
東京かわら版を定期購読して何年経つでしょうか。
そんなに隅から隅まで読んだり、チェックしたりする訳ではありませんが、様々な落語情報を得るには、なくてはならない物です。
今月号のインタビューは、古今亭志ん橋師匠でした。
随分昔になりますが、初めて師匠を聴いた時は、スキンヘッドとドスの利いた声に驚きました。
しかし何度か聴いていると、あの声が心地よくなり、よぉく見ると、つぶらな瞳が可愛い(失礼)ことが分かりました。
所属する一門も協会も違いますが、かつて(先々代)の春風亭柳橋師匠にも似たどっしりした雰囲気は、寄席に欠かせない師匠です。
今月も、たくさんの寄席や落語会が、色々な場所で開かれます。
今月は何度足を運べるでしょうか。
« 「雪の瀬川」を聴く会 | トップページ | 落語とピアノのエンソウ会 »
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)