チキン弁当・考
やっと"お預け"を解禁して、チキン弁当を食べました。
ところが、見た感じは昔と変わりませんでしたが、どうも唐揚げがちょっと違うなぁ・・と。
味付けも2種類あって、進化しているのでしょうが、どうも前の方が良かった気がします。
半年ぐらい前に上野駅で買って食べた時は、昔ながらだったと思ったのですが・・・。
あれから内容が変わったのか、それとも作った弁当屋さんが違うのか・・?
もし後者だとすると、"似て非なるもの"が2種類存在しているということですね。
どうやら再度上野駅を当たってみる必要がありそうです。
でもまあ、今日のも美味かったぁ!
↓
さてその後、新事実が判明しました。
今日のチキン弁当の製造元は、食べ終わった弁当の包みから、「JR東海何とか」という名前だと分かりました。
・・そうか、するってぇと上野駅のやつとは違う可能性が高いぞ。上野駅はJR東日本だから。
今度チキンと、じゃなくてキチンと確かめないといけませんな。
本当に。