大手町落語会
かつて通勤していた大手町。
この街に昨年新しく出来た高層ビルの中にあるホールで始まった「大手町落語会」。
◆ 狸札 柳家右太楼
◆ ちりとてちん 柳家小さん
◆ 七段目 柳亭市馬
◆ 宮戸川 柳家花緑
◆ 佃祭 柳家権太楼
花緑さんも言っていたとおり「ザ・柳家」というような落語会です。
一大勢力の柳家一門の、有力な噺家さんの登場。
なんてったって、市馬さんの七段目は、もう10回近く聴きましたが、さらに磨きがかかっていましたね。
それから権太楼師匠ですよ。私はどうも「佃祭」の時に、何故か涙腺が緩んでしまうようです。
このあたりは別の項で述べることにします。
猛暑の中にもかかわらず、この会場へは東京駅から地下鉄の通路を使うと、外界に出ることなく行くことができますから、汗だくになることもなく、楽しく過ごすことができました。
« 日陰・・ | トップページ | 学士会落語会の高座手拭い »
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)