« 柳家三之助さんから | トップページ | 落語百選≪48≫ »

2010年7月31日 (土)

文月の落語徘徊

今月は・・・疲れました。

◆  4日  竹扇松戸落語会「雷門花助独演会」
◆  4日  馬津郷寄席「春風亭一之輔独演会」
◆  9日  柳家三之助真打昇進披露落語会
◆ 16日  東京落語会
◆ 19日  特撰落語会「三遊亭歌之介・古今亭菊之丞二人会」
◆ 20日  柳家小三治独演会
◆ 21日  紀伊國屋寄席
◆ 24日  ワンコイン落語会「圓窓師匠雑司が谷の街を噺す」
◇ 27日  千早亭落語会
201007271849000

最後の千早亭落語会はご愛敬ではありますが、圓窓師匠の「雷月日」が聴けましたので、一応入れると、今年に入ってからの累計が48回となりました。

それから・・・
◇  6日  三遊亭圓窓の落語体験教室
◇ 13日  三遊亭圓窓の落語体験教室
◇(27日  三遊亭圓窓の落語体験教室・千早亭落語会)
・・・頑張って2ヶ月間で7回出席(1回欠席)しました。

Hemngaku

落語を通じた新たなご縁が出来て、新たな世界の色々な方々とのお付き合いが始まる。
きっと貴重な財産になる気がします。

Img

それから、なんと言っても圧巻は、24日の雑司が谷での落語会でした。
圓窓師匠の前の開口一番を「子ほめ」で勤めさせていただきました。

約2ヶ月の間で、「花筏」「浜野矩随」「子ほめ」「千早ふる」を、金願亭乱志・三流亭流三・千早亭永久がチャレンジしました。
正直なところ、大変疲労困憊ではありましたが、「武闘派」としては充実した時間でした。

« 柳家三之助さんから | トップページ | 落語百選≪48≫ »

今月の落語徘徊」カテゴリの記事