まっつぐ・・
帰省中の車の中では、さん喬師匠のCDを聴きながらでしたが、その中で、「まっつぐな胡瓜ではなく、まっすぐな胡瓜。道はまっつぐ!」という部分があります。
「まっすぐ」と「まっつぐ」の使い分けです。ところで、最近気になるテレビCMがあります。
人気若手プロゴルファのRくんの、ファーストフードMのCMです。
「・・食べてぇなぁ・・・・」というやつですよ。
とても変だと思います。最近の若者言葉は、意味も解らずに使っていたり、「・・・じゃねぇよ」なんていうのが多くて、嫌悪感を感じます。
職人言葉は「・・じゃねぇよ」なんていうのがポピュラーで、字にすれば同じですが、若者言葉には、何かこう・・温かみがなくて、とても違和感がありますね。このCMの場合、台詞は「食いてぇなぁ」か「食べたいなぁ」のどちらかではないでしょうか・・・?
Rくん、「食べてぇなぁ」っていうのは、ちょっと変だよ。Rくんのせいじゃないけど・・。
"締め出し"は、お花さんのようなお嬢さんでも、「食べる」じゃなくて「食う」ものですよ。
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)