« 永さん | トップページ | 六代目三遊亭圓楽襲名 »

2010年3月 4日 (木)

落語を聴くなら春風亭昇太

「落語を聴くなら春風亭昇太を聴こう」という落語ファン倶楽部編の本が出版されています。

4861915902

以下のような丁寧な紹介文がありました。

落語ブームの中でいちばん笑える落語家、春風亭昇太。
「笑点」大喜利メンバーとしてもおなじみ昇太の落語は、客席をつねに爆笑で沸かす!
なぜ昇太はおもしろいのか?
古典落語、新作落語をともにこなす新世代のトップランナー昇太の魅力を現場レポートたっぷりに徹底ガイド。
『愛犬チャッピー』『ストレスの海』『花粉寿司』『悲しみにてやんでぃ』『人生が二度あれば』『時そば』『ちりとてちん』『権助魚』『壺算』『お見立て』『宿屋の仇討』『錦の袈裟』他、代表作をすべて網羅。
昇太落語にハマるための決定版、ついに誕生! 全278ページ!!


きっときつぅい洒落の企画なんでしょ?
でも、私は、とりあえず買わないと思います。

昇太さんは、ただいま人気絶頂。
斯界の"際"のトップにいる噺家さんとしては、その存在をしっかり認めてあげるべきですが、だからと言って過大評価をしてはとも・・・。

ましてや、同じような標題で古今亭志ん朝師匠の本が出たのと同じタイミングというのは、ちょいとはしゃぎ過ぎな気がしますよ。
(これは昇太さんのせいじゃありません。)

落語原理主義的すぎますか?

« 永さん | トップページ | 六代目三遊亭圓楽襲名 »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事