落語上達の秘訣
師匠のブログに、茨城県坂東市の「噺っ子連」の発表会のコメントがあり、短期間で上達したメンバーの皆さんを褒めた上で、その上達の秘訣について書いておられます。
"噺っ子連のみなさんが急激に上達したのは、月に二度の稽古会で積極的に噺をしているからだろう。 どうしても、ついつい、「今日はできません」「今日は遠慮します」という人が多いんだが、、、、。"
http://ensou-rakugo.at.webry.info/201002/article_2.html
ドキッとするようなご指摘で、やはり王道はなく、ひたむきに稽古をする。人前で演るということなのたと思います。
« ライ麦畑の誰かさん? | トップページ | 古地図と名所図会で味わう・・ »
「師匠」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 「Skype稽古」の準備(2020.04.20)
- Skype(スカイプ)(2020.04.16)
- 靴下でもマスクを(2020.04.16)
- コロナ疎開?(2020.04.07)