マイナースポーツ
「事業仕分け」などもあり、スポーツ界でも、特にマイナーなスポーツは大変ですね。今回のオリンピックは、派遣選手数は男女合わせても100名を切っているそうで、肥大化傾向が改められ、少数精鋭(とまではいきませんが)方針になっているそうです。
前回のオリンピックに比べてメダル獲得数が増えたのも、入口(オリンピック代表)のハードルを高くしたことと、長野オリンピックを見た若者が適齢期になったことが影響しているという向きもあるようです。確かに、どの種目とは言えませんが、50位だとか60位だとかで、「自分の力が出せました。」なんて言う選手がいるのは、オリンピックは参加することに意義あり、という言葉を意識しても、「派遣する意味があるの
」と思います。 ε-( ̄ヘ ̄)┌
冷たい言い方ですが。そんな中で、ある意味では、あの「シャツ出し・腰パン」よりも残念なできごとがありました。
日本が強くないある2つの種目で、代表選手が競技規定違反で失格になり、競技すらさせてもらえなかったというものです。
「なにやってんだ」と思わず言いたくもなります。
代表に選ばれて行って、競技が出来ずに何もしないで戻って来るという訳です。
本人のケアレスミスで責任ありとはいえ、周囲だってもっとしつかりして欲しいものです。
箍が緩んでいるとしか思えませんよ。
それでなくてもマイナー競技なので、「今後はエントリーしない」なんてことになってしまいますよ。