« 12月9日 | トップページ | 止め名 »

2009年12月 9日 (水)

落語百選≪31≫

Img_0001 三遊亭圓生だの、柳家小さんだの、大看板だの、止め名だの言っていますが、冷静に考えてみると、江戸落語で、これらより大きな名前が、何のトラブルもなく継承されているのは、何とも皮肉な感じがします。

三笑亭可楽、山椒は小粒でヒリリと辛い・・・・。
今の九代目可楽師匠の先代の八代目可楽師匠。玄人に絶大な人気のあった師匠だったそうです。

山谷(さんや)・・・・。
江戸・東京の中で、この街ほど変貌した街も少ないと思います。
かつては吉原近くの寺町、明治以降は日雇い労働者の街になり・・・・。
私のイメージは、♪今日の仕事はつらかったぁ・・・♪という、何とも切ない世界です。

  ◇ 強情灸   三遊亭歌武蔵

  ◇ お見立て  五街道雲助

« 12月9日 | トップページ | 止め名 »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事