« ダイエット | トップページ | 江戸東京落語散歩 »

2009年9月25日 (金)

らくご☆まがじん

Img 「らくご☆まがじん」というフリーマガジンがあります。

全く落語や寄席を知らない女子大生たちが企画・取材・編集・発行を一手に行っている小冊子ですが、早くも《Vol.11》になります。

始めの頃は、正直なところ「何じゃいこりゃあ?」という面もありましたよ。
今でも、「イケメンらくご家グランプリ」などというミーハーな(若い人たちらしい)企画もありますが、寄席や噺家の協力もあって、徐々にではありますが、そこそこの読み物になりつつあります。

考えてみれば、江戸のことや落語に関する知識もなく、臨場感もない世代なのですから、ある程度の「?」は仕方がないでしょう。
彼女らたち、落語というのを世の中の数多くあるエンターテインメントのコンテンツの一つとして、ある意味では純粋に(無邪気に)落語を受け止めているのですから、長く本当のファンになってもらいたいものです。

この第11号では、浅草演芸ホールの一日スタッフ体験や、桂歌丸師匠の「江島屋怪談」を鑑賞したりで、なかなか本道を行っています。

オジさんにも大変有難かったのは、「着物のい・ろ・は」という特集です。桂竹丸さんが登場していました。

桂竹丸さん・・・。駒沢大学卒・・?
あの「全日本学生落語名人位決定戦」に出場していたよなぁ・・・。確か・・・。

« ダイエット | トップページ | 江戸東京落語散歩 »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事