お母さぁ〜ん!
(ちょいと仕事の話を・・・。)人事を担当しているので、採用も大切な仕事です。
おかげさまで、100年に一度の不況と言われながらも、我が社は新しい力を必要としている会社で、先週は簡単な筆記試験と面接を行い、「内定」を出しました。
その中の一人の専門学校生。内定後の必要な手続のために来社を依頼しようと、「都合が悪かったら連絡を」という言葉を添えてメールを送りました。
・・すると、本人からではなく、学科の担任の先生から「生憎、当日は試験なので、日程を変更させてください。」という電話。
私 内心「おいおい、自分で電話して来いよ。」と思いながらも、再度携帯へ日程変更の電話をすると、本人が出ました。自宅にいたようです。
私 「6月15日の10時は都合はどうかな?」。
彼 「・・ちょっと待ってください。」と言いながら、「お母さぁん、15日って何曜日?」・・・という声が、受話器を伝って耳に入って来ました。
私 またまた内心「おいおい、"お母さん"はないだろう・・・。就職するのはお前だろう?。・・大丈夫かよ・・・。」 o(;△;)o
まぁ、考えてみると、我が愚息と同い年・・・・。こんなものなのかなぁ・・・・・。 いや、そんなことないよなぁ・・。これでいいのかなぁ・・・。 いや、・・・いいわけないよ。なぁ、ぁぁぁ・・。 (ノд・。)
貴方は男でしょ、強く生きなきゃダメなのぉ・・