« 東京落語会の歴史 | トップページ | 「落語百選」≪19≫ »

2009年6月20日 (土)

創作落語論

200906201659000 河出文庫の「創作落語論」。夭逝した五代目柳家つばめ師匠の著作。
昭和47年刊の文庫化。師匠が46歳で亡くなる2年前です。

巻末に、弟子だった夢月亭清麿師匠と、評論家の大友浩さんの対談が加えられています。
宮城県出身で、大卒落語家第1号なんだそうです。権太楼師匠も、この師匠に入門のはずです。

圓窓師匠と同じ頃の笑点メンバーで、当時は柳家小きんを名乗っていたのが、六代目ですよね、確か。("つばめ"でなく"つば女"でしたが・・。)
この師匠もまた、期待されつつ早世されました。

新作(創作)落語派だった師匠の著作を、ちょっと真面目に読んでみようかと思います。

« 東京落語会の歴史 | トップページ | 「落語百選」≪19≫ »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事