« 読みかけ「創作落語論」 | トップページ | 志の輔さんの「浜野矩随」 »

2009年6月22日 (月)

ろんだいえん

516lnswwojl__sl160_aa115_ 三遊亭圓丈師匠の「ろんだいえん 21世紀落語論」という新刊。

帯には、"これは圓丈の遺言である。ここに生前贈与する!"という、とても勇ましい文字が踊っています。

新作(創作)落語中興の祖とも言われる圓丈師匠、落語に対する思いなどを知ることができたらと思います。

Img_0017_2 落研時代に大変お世話になったこともあり、親しみを感じていたのですが、2年程前の某落語会で、楽しみにしていた「文七元結」を"朗読"したのを聴いてから、引いていました。

論点は"新作(創作)"中心でも、圓丈師匠はベースに"古典"が入っていますから、私の落語徘徊の参考にさせていただいたり、方向を示してもらえるような部分があるかもしれません。

« 読みかけ「創作落語論」 | トップページ | 志の輔さんの「浜野矩随」 »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事