新二つ目
落語協会では、6月の下席から4人が二ツ目に昇進し、全員名前が変わるようです。
◎ 三遊亭圓歌門下 三遊亭歌五改メ 歌扇(かせん)
◎ 三遊亭歌る多門下 三遊亭歌すみ改メ 粋歌(すいか)
◎ 柳亭市馬門下 柳亭市丸改メ 市江(いちえ)
◎ 柳家さん喬門下 柳家小ぞう改メ 小太郎(こたろう)
市馬さんの二番弟子「市丸」さんは「市江(いちえ)」を名乗るようです。「市丸」はいい名前だと思うので・・・、でも新しい名前も何か(師匠の)思いがあるのでしょうね。
さん喬師匠の弟子の「小ぞう」さんも、いかにも"小僧さん"みたいな感じで、とても合っていたと思いますが、「小太郎」は、確か兄弟子の「柳亭左龍」さんが真打昇進まで名乗っていた名前ですから、出世名ですね。
私が、本格的に?落語徘徊を始めて4年ぐらい経ちますので、彼らのちょうど入門前後から知っていることになります。(特に、市丸さん・小ぞうさんは。)
生まれた時から知っている人の成長を見るのも楽しいですね。