ブログ
別に隠していた訳ではありませんが、師匠にはブログのことはお話ししていませんでした。
が、師匠が「水神」に関するメールやブログを確認していた時に、このブログにもヒットしたようで、とうとう師匠の知るところとなりました。
師匠からのメールで、こんなコメントを頂戴しました。「水神の整理をしていたら、「乱志&流三の落語徘徊」のブログが出て来ましたよ。(笑い) 質は高そうだね。いいことだ。」
いやいや、おそれ入谷の鬼子母神です・・。
独演会の帰りの車の中で、師匠から「ところで、流三は分かるが、乱志は誰?」という質問を受けました。
「流三は師匠からいただいた名前、乱志は落研時代の名前です。」と答えると、「あ~ぁ、そういうことか。二人いるんじゃなくて・・・・。」と、ご納得いただきました。
師匠は、パソコン通信の頃から、こういう類のものは熟知されていますから、「積み重ねが貴重な資料や財産になる」と仰ってくださいました。
« 独演会のあと | トップページ | 新型インフルエンザ »
「師匠」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 「Skype稽古」の準備(2020.04.20)
- Skype(スカイプ)(2020.04.16)
- 靴下でもマスクを(2020.04.16)
- コロナ疎開?(2020.04.07)