« 5日見ぬ間の桜かな | トップページ | 「落語らいぶ2009」断念 »

2009年4月14日 (火)

昭和の名人古典落語名演集

昭和の名人古典落語名演集の第8回配本は、三代目三遊亭金馬師匠。

P1000334j 私は、金馬師匠には間に合いませんでした。弟子の当代の金馬師匠が小金馬でテレビの人気者になっているのを、かすかに覚えている程度です。

◇ 居酒屋  三遊亭金馬

◇ 孝行糖  三遊亭金馬

◇ 薮入り  三遊亭金馬

金馬師匠といえば釣り好きで、戦災孤児になった釣り竿職人の娘さんを引き取って育てたことが有名です。その引き取った娘と言うのが、現正蔵さんのお母上の海老名香葉子さんなのだそうです。


釣りに行って列車に轢かれ、左足を切断してしまったり・・・。

レコードで不動の人気噺家になったのですが、明るい芸風とやや理屈っぽい話しぶりが、いまだ衰えない人気の源でしょう。

« 5日見ぬ間の桜かな | トップページ | 「落語らいぶ2009」断念 »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事