« 桃の節句 | トップページ | 築地本願寺本堂で落語会? »

2009年3月 3日 (火)

母の俳句

いい歳をして、落語の発表会などというのも照れ臭いし、身内に宣言してやる趣味でもないので、黙っていたら、"お喋りな"従妹の口から、実家の両親にまでばれてしまいました。
(*^.^*)全く困ったものです。

200812061324000 郷里の喜寿になる母から、俳句が届きました。

『春座の子 出囃子に乗る 黒紋付』

黒紋付きはおろか、羽織も着られない芸ですが、親馬鹿チャンリン、蕎麦屋の風鈴です。

母は何事にも前向きなばあさんで、仏画や俳句や詩吟をやっていますから、気持ちを込めてくれたのでしょう。
幾つになっても倅は倅です。まぁ、ありがたいことです。

« 桃の節句 | トップページ | 築地本願寺本堂で落語会? »

家族・友人」カテゴリの記事