« 鈴本演芸場正月下席 | トップページ | 馬津郷(まつど)寄席 »

2009年1月31日 (土)

セロ弾きのゴーシュ

200901310905000

なかまち落語の新春企画の、圓窓師匠のチェロとのコラボレーション「セロ弾きのゴーシュ」を聴きに、等々力の玉川区民会館に出かけました。

三遊亭圓窓   町内の若い衆                                  有泉芳史    チェロ演奏                                   圓窓・有泉      コラボレーション「セロ弾きのゴーシュ」

チェロの独奏をじっくり聴くのは初めてかもしれません。                         今までのイメージ゛と違い、チェロという楽器の音色の多彩さと、息づくような調べに浸ることができたのは、圓窓師匠のおかげです。                                                                 

宮沢賢治の名作のコラボレーションは、独特の宮沢ワールドとも違う、不思議な空間が出来上がった感じです。 この作品ってこんなに分かりやすいストーリーだったのかというのが正直な感想です。

200901311513000

師匠の語りが終わってからのエンディングで、有泉さんが奥さんのピアノの伴奏に乗せて奏でたオリジナルの曲が印象に残りました。                             

友人のF.I.さんご夫婦をお誘いしたのですが、このユニークな内容に満足してもらえたことと思います。   

« 鈴本演芸場正月下席 | トップページ | 馬津郷(まつど)寄席 »

師匠」カテゴリの記事